遮熱フィルムとは、太陽光線の赤外線をカットするフィルムです。赤外線は熱を放出していますので赤外線を
窓ガラスフィルムで遮ることで、屋内の温度上昇を減らすことができます。
夏場の屋内に入る熱を減少させることにより、冷房器具の使用時間短縮になり、省エネ効果も見込めます。
また遮熱フィルムも防災フィルム同様、飛散防止機能とUVカット機能があります。 |
|
 |
遮熱フィルム 商品名:Prosper |
P−IR/P−IRU/P−20A(E)/P−35A(E)
P−50A/P−60A
P−S63/P−S70/P−SX80/※MF−400 |
※富士フイルム |
|
|
 |
 |
 |
 |
遮熱フィルムはフィルムの種類で熱カット量が異なりますので、温度低減効果も変わります。 |
遮熱効果順位より、効果が大きかったフィルムは、【反射タイプ】であり、色が濃いほど温度低減しています。
遮熱性を求めるなら、濃い遮熱フィルム、外観を重視する建物や遠望、眺望するガラスには、透明に近い
遮熱フィルムが良いです。 |
※ご注意:温度低減の目安は窓ガラス付近の温度であり、地域、方角、室内の広さ、使用状況、人やOA機器の数などにより、
低減温度効果が変わります。絶対的な低減数値ではありませんので、目安としてご参考ください。 |
|